2011年4月5日火曜日

プロスキーヤー庄司克史から東日本大震災への支援物資のお願い

宮城県仙台のプロスキーヤー庄司克史さんが支援物資を募っています。現在、彼の活動起点となっている和顔施塾と一緒に、被災者支援を行なっていくことなりました。庄司さん自身もそのご家族も被災者ですが、ライフラインがある程度復旧し、ガソリンなどが手に入るようにったことから、支援活動を開始します。

「東北地方太平洋沖地震」におきまして、被害にあわれた皆様に心よりお見舞い申し上げます。プロスキーヤー庄司克史ならびに和顔施塾では、震災で自宅避難されている方に支援物資を届けようと物資を集めています。気仙沼、女川、石巻、現地から必要な物を聞きました。下記の物資を支援してくれる方は、和顔施塾まで、お持ちいただくか郵送していただければと思います。

■必要な物資
ガスコンロ ガスボンベ、マスク、長靴、下着(新品)、肌着(Tシャツ)、ウェットティッシュ、タオル、歯磨きセット、カイロ。特に、女性用下着、肌着、生理用品、生活用品が不足しています。そしてスキンケア用品がありましたらご協力お願いいたします。

現在も被災地で多くの方が避難しており、懸命な支援活動が続いている状態です。被災地の復興のため、少しでも皆様の想いを届けられれば幸いです。
よろしくお願いします。

郵送先
仙台市青葉区本町1−9−2
銀杏坂ビル5F
TEL.022-397-6825
和顔施塾まで

必要な支援物資は日々変化しています。最新情報は庄司さんのブログあるいは和顔施塾のHPでチェックしてください。
庄司克史ブログ
和顔施塾